【伝統擇日通書】2026年廖淵用 上介好通書便覽(平本)【民國115年】丙午

【伝統擇日通書】2026年廖淵用通書便覽(平本)【民國115年】丙午

(0003)

2026年版の吉日&凶日がわかる暦を入荷しました!

毎年の年末恒例になっている【2026年 信發堂 廖淵用通書便覧】を入荷しました!   今年は、「伝統擇日通書の使い方講座」を、東京2回・大阪・福岡・WEB2回の6回開催します。

【伝統擇日通書 使い方講座付】

・東京:品川駅周辺2025年9月28日(日)
・大阪:新大阪駅周辺2025年10月18日(土)
・福岡:博多駅周辺(開催未定)
・東京:品川駅周辺2025年12月13日(土)
・全国:オンライン2026年1月10日(土)
東京・大阪・福岡の講座は、会場費として5000円頂きます。
オンライン、動画講座は無料です。

講座時間:11:00~17:30

質問等も、しっかりと受け付けさせて頂きます!
結婚や会社設立、不動産売買契約等の様々な契約ごとに吉日を選んでみませんか?

通書(暦)で出来る事!

この通書には、暦を読み解くいくつかの技法で、吉日&凶日が記載されています。

  • 十二建除(十二直)
  • 二十八宿
  • 叢辰法
  • 紫白飛星(主に風水に使用)

などの技法を重ねて読み解き、各種用事に対しての吉凶が記載されています。   例えば・・・ ・旅行の吉日、凶日。 ・結婚の吉日、凶日。 ・引越の吉日、凶日。 ・契約ごとの吉日、凶日。 ・不動産登記の吉日、凶日。 ・法事等の仏事の吉日、凶日。 ・神事(七五三等)の吉日、凶日。   他にもメールマガジンやtwitter【伝統風水週間暦】で配信させて頂いている【月破大耗】などの大凶日(事故や人間関係の衝突)の多い日もしっかり記載されています。

これらの吉日、凶日が全て記載されているのが【廖淵用通書便覽】   初めての方にはわかりやすいように、しっかりと解説書と『通書の使い方動画』を付けて販売させて頂いています。 また、リアルに使い方を教えて欲しい!という方の為に、東京・大阪・福岡で使い方講座(参加費5000円)開催を予定しています。 動画限定配信・WEB講座の方は無料となります。 東京講座:日時未定 満席 WEB講座:日時未定 確実に使いこなしたいという方は、是非ご参加下さい。

【2026年 信發堂 廖淵用通書便覧】×1冊

【通書の使い方講座 テキスト】×1冊 【通書の使い方講座 動画限定配信】

購入後6か月のメールサポート付

決済方法:振込み カード決済

【白沙屯媽祖バージョンについて】

通常版
講座参加
在庫状態 : 在庫有り
¥15,400(税込)
数量
講座参加
在庫状態 : 売り切れ
¥15,400(税込)
只今お取扱い出来ません